祭禮神輿委員会報告

7/12 祭礼神輿委員会

祭礼神輿委員会を行いました。 実施計画書を読み合わせし、祭礼期間の動きを確認しました。

資料PDF  例大祭計画書

1、 注意事項

当日の中止、見合わせの判断を各町に伝達する方法として、メールで連絡を受診できる方を各町2名を決めていただきました。

2、稚児行列について

 森一、森二、常二、高森から4名ずつお手伝いお願いします。

3、宮神輿巡幸について
  • 宮神輿奉仕者心得を配布します。(基本的な申し合わせ事項の確認)
  • 8月17日(土)ごみ収集について
  • 宮神輿庫出し・引取り
  • 宮神輿の渡御にあたり前後近隣町会のお手伝いについて
    受け持ちの町の判断により、前後近隣の町会が一緒に担いだ前例があります。
    お申し出がありましたらご協力ください。
 
4、町神輿連合渡御(勢揃い)について
  • 神社大鳥居前の神輿差し上げ・交差点の横断について
  • 勢揃い解散後は自主警備です
  • 解散後の宮入り→新一・新二・常一町会
  • 子ども神輿の勢揃いの参加について
  • 連絡係を1名お願いします。
    LINEを使う予定です
    渡御中に連絡が取れ、各町の巡幸責任者に伝えられる方
    8月15日(木)午後18時より社務所で打ち合わせ
5、 各町自主警備について・深川警察署よりの要望事項
  • 神幸祭・勢揃いの両日とも警備を万全に期すようお願いします。
    警察から指示があった自主交通整理員配置図に基づいて、交通黄タスキの警備員を配置してください
    笑顔で丁寧な説明と対応をお願いします。
  • 勢揃い解散時の本部交通警備員を各町2名お願いします。
6、急病人の対応
  • 急病人発生時は119番通報をお願いします
  • 各町神酒所を臨時救護所とします
7.祭礼幟旗について
8.その他
  • ・交通規制ポスター、駐車・駐輪禁止ポスター
  • 当日のケーブルテレビ取材


6/14 祭礼神輿委員会

祭礼神輿委員会を行いました。 各町の祭礼概要の記入方法。道路使用にあたり警察署に求められる資料の確認をしました。 また、自主警備について説明しました。資料PDF

1、 各町祭礼実施要項の提出について

別紙・各町祭礼実施要項を 6 月 19 日までに一旦ご提出ください。
子供神輿の連合参加についてもご記入ください。⇒下記に書式を追加しました。

2、深川警察署への道路使用許可の提出について

 「各町祭礼概要及び警察提出書類について」⇒下記配布資料参照
※深川警察・道路使用許可一斉提出については決まり次第日程をお知らせします

3、宮神輿巡幸について

 自主警備員による通行止め、駐車車両の撤去、迂回措置の実施

4、町神輿連合渡御(勢揃い)について

 自主警備員による通行止め、駐車車両の撤去、迂回措置の実施

5、稚児行列祭について

 8 月 16 日(金)16 時出発 受付 7 月 1 日~31 日高橋・森下交差点の警備を実施

6、本日の配付物の確認

・各町祭礼行事概要(6 月 19 日までに一旦社務所へ提出。メール可。)
・道路使用許可申請書・荷台乗車許可申請書
・各町祭礼概要及び警察提出書類について
・例大祭祈祷神符(各町届出数)
・パンフレット(各町 1000 枚)
・ ポスター(各町 200 枚)

■6/14 祭礼神輿委員会用資料ダウンロード

 


【資料】祭礼概要および警察提出書類についてPDF

【様式】祭礼概要DOCX/PDF


【資料・様式】深川警察署・書き方見本PDF

【様式】道路使用許可書PDF

【資料】道路使用許可書書き方PDF


【様式】制限外許可書PDF

【資料】制限外許可書書き方PDF

【資料】制限外とはJPG


【参考1】注意事項DOCX/PDF

【様式】渡御予定表PDF

【参考2】隊列図PDF

【参考3】隊列図PDF

【参考3-2】隊列図PDF

【参考4】巡行路図DOCX/PDF


【参考5】制限外積載図PPTX/PDF

【参考6】制限外行路図DOCX/PDF


【参考】氏子地図JPG

【参考】氏子地図(地理院地図)WEB

5/10 祭礼神輿委員会

祭礼神輿委員会を行いました。
令和6年例大祭の概要について議事を進めました。

1、神幸祭(宮神輿渡御)

8月17日(土)午前:8時出御 午後:13時出御

  • 担ぎ棒は二の棒とする。
  • お囃子屋台を行列に加える町会は町会祭礼概要提出時にお伝えください。
  • 熱中症対策として、担ぎ手への水掛けを行います。沿道のご協力お願いします。(消防団の放水はありません) 。
2、町神輿連合渡御(勢揃い)

8月18日(日)出発:8時 大手じめ・解散:正午

休憩時間・大手締めの時間が変更になりました。
    →渡御図最新版参照(pdf)
・駒番が決定しました
    森一・常二・新一・新二・新三・常一・高森・森三・森四・森五・森二・千三

3、配布物について

・例大祭神符
・パンフレット
・ポスター 

6月1日から配布可能に進めます

■資料ダウンロード↓ 

神幸祭実施要項R6_案(pdf)

連合渡御実施要項R6_案(pdf)



3/8 祭礼神輿委員会

祭礼神輿委員会を行いました。
令和6年例大祭の概要について議事を進めました。

1、神幸祭(宮神輿渡御)

8月17日(土)午前:8時出御 午後:13時出御 例年の巡幸路で渡御することが了承されました。→図参照 (午前中:高森地区、午後:八名川・千歳地区)

  • 担ぎ棒は二の棒とする。
  • 前日夕刻庫出し(宮元・三番組)、還御後に神輿店による手入れ。
  • 先導幟旗については、各町で原則小学校高学年の児童を10~20名を選抜。
  • 宮神輿の馬(台)は、三番組が受け持つという申し出があったことを共有。
2、町神輿連合渡御(勢揃い)

◇8月18日(日)8時出発
行程・巡幸路は例年の通りに渡御することが了承されました。→図参照(pdf)

・順序 宮元・森一 → 八名川・千歳6町会 → 高森5町会 の順   
  連合町会内の順序をそれぞれ決定し、社務所までお知らせください。
・前回通りの行程が難しい町については、事前に相談のうえ柔軟に対応することも認めました。

3、祭礼パンフレットについて

巡幸図を載せた2つ折りパンフレットを制作。
6月中に完成予定。(巡幸図確定次第。)



2/22 祭禮委員会

 祭礼委員会を行いました。 令和6年例大祭の予算が決定いたしました。  

1、予算
  • 各町分担金 45万円
  • 総代分担金 1万円
  • 記念事業 稚児衣装購入

 稚児行列にもちいる衣装を購入することが決定しました。 夏用の稚児衣装を扱う装束店が廃業してしまいましたが、町の子どもたちによる稚児行列は是非続けていきたいことから、お宮で夏用稚児衣装を誂え管理することにしました。

2、納入期日

◇例年の分担金(各町8万円、笹飾り代2万5千円)  
 総代会費・総代分担金   
  →5月の総会で納入のお願いを配布 5月中納入

◇祭礼分担金(議題1のもの)
  →7月大祓で納入のお願いを配布 7月中納入

3、予告ポスター 「今年はいよいよ本祭り」

 本日各町に100枚配布いたします。ご自宅の玄関にも貼れるサイズです。例大祭の機運を盛り上げていきましょう。

4、その他

・見開き1枚のパンフレットを作成予定   完成後は各町でご活用ください。

・次回 3月8日(金)祭礼神輿委員会 祭礼概要

1/27 祭禮神輿委員顔合わせ会

 令和6年例大祭(本祭り)にむけて、祭礼神輿委員顔合わせ会を行いました。 祭礼日程と、今後の各委員会の日程を確認しました。
ここから本祭りへ本格的に動き始めます。
 決定・確認事項は以下のとおりです。 

1、祭礼日程

 令和6年8月 16日(金) 本殿祭・稚児行列 17日(土) 神幸祭(宮神輿巡幸) 18日(日) 町神輿連合渡御(勢揃い)

2、各委員会日程

  • 1月27日(土)19時  祭礼神輿委員顔合わせ会
  • 2月22日(木)19時半 祭礼委員会  (予算案承認)
  • 3月 8日(金)19時半 祭礼神輿委員会(祭礼概要)
  • 4月 5日(金)19時半 神輿委員会  (意見交換)
  • 5月10日(金)19時半 祭礼神輿委員会(祭礼概要決定)
  • 6月14日(金)19時半 祭礼神輿委員会(祭礼詳細)
  • 7月12日(金)19時半 祭礼神輿委員会(祭礼詳細決定)
  • 8月 9日(金)19時半 祭礼神輿委員会(最終確認、駒札・襷等配布) 
  • 3、その他

      予告ポスター 「今年はいよいよ本祭り」

     2月22日に各町100枚配布予定